2011年08月23日
鯰釣りにいってきました
鯰釣りに行ってきました
実は今年3回目やっときました~

62cmでした

ヒットルアーはキャタピー フルルミナス
タックルデータ
●ロッド:メガバス デストロイヤー トマホークGTZ F4-70GT3 (紫竜)
長さと、張りが有り遠投しやすく、ティップは適度にやわらかいので
ルアーの状態がわかりやすく使い易いです。
(下のリンクは後継機です)
●リール:ダイワ T3 1016HL-TW
風が無かったのもありますが、MAXブレーキ設定でもレベルワインダー(TWS)の
おかげかかなり飛びます。ただ、メカニカルしめると巻いていてこりこり感がでました
個人的見解ですが、ダイワのリールは、メカニカルしめるとハンドルが重たくなる傾向
なので仕方が無いのかもしれません
●ルアー:SMITH/スミス CATAPY/キャタピー
ド定番、巻いてよし、止めてよしの使いやすいルアーです
色は、フルルミナス、たれブラックがメインでたれにしき、
チャートいもむしがオススメです
実は今年3回目やっときました~

62cmでした

ヒットルアーはキャタピー フルルミナス
タックルデータ
●ロッド:メガバス デストロイヤー トマホークGTZ F4-70GT3 (紫竜)
長さと、張りが有り遠投しやすく、ティップは適度にやわらかいので
ルアーの状態がわかりやすく使い易いです。
(下のリンクは後継機です)
●リール:ダイワ T3 1016HL-TW
風が無かったのもありますが、MAXブレーキ設定でもレベルワインダー(TWS)の
おかげかかなり飛びます。ただ、メカニカルしめると巻いていてこりこり感がでました
個人的見解ですが、ダイワのリールは、メカニカルしめるとハンドルが重たくなる傾向
なので仕方が無いのかもしれません
●ルアー:SMITH/スミス CATAPY/キャタピー
ド定番、巻いてよし、止めてよしの使いやすいルアーです
色は、フルルミナス、たれブラックがメインでたれにしき、
チャートいもむしがオススメです
![]() ●メガバス デストロイヤー トマホークGTZ F4-70GTZ (紫竜) |
![]() ●ダイワ T3 1016HL-TW |
![]() SMITH/スミス CATAPY/キャタピー |
2009年09月19日
なまずいってきました
ナマズ釣りに行ってきました ちょっと前ですが...


なんとか55cmGETしかしその後、もう一回いったときは坊主でした
坊主のとき車の陰や釣り場にいました

ゲンゴロウ浸し振りにみました

こちらはカエルちっちゃくてかわいかったです
2009年03月29日
千歳川に行ってきました
千歳川に行ってきました
ベイトは居て2回位捕食は見たんですが
ルアーきちっと持ってこなかったらサイズが合わず
次回はきっちりルアーを用意してリベンジです!
(リベンジ寝た増えてきたなぁ(^▽^;)
2008年08月29日
八雲に渓流釣りに行ってきました(その2)
今度は上流に行ってみました。今回も餌釣りです
ファーストヒットはK氏

約25cmの岩魚です
この関でGETです うーんルアーで狙いたかった(T▽T)

T氏もGET?

カジカ?
T氏連続

26cm岩魚です(本日最大)
やっと私も

24cm岩魚でした
この後Y氏も釣ってたんですが写真残せず(すみません)
今回 組合員No.218さんみたいな水中撮影に
挑戦しましたが、速攻で逃げられました(T▽T)難しいっす
今回は4人で 岩魚10匹 ヤマメ3匹でした
2008年08月28日
2008年07月01日
鯰釣りに行ってきました
T氏と鯰釣りに行ってきました。
--------------------------------
今回の釣果

43cmでした
--------------------------------
当たりも少なく厳しい状況、当たりが出ても単発で乗りません
そんな中T氏が

今回はこの1匹だけでした(T▽T)
次回は釣らねば!....
寂しかったのでT氏の別ショット

今回のタックル

メガバス(Megabass) デストロイヤーフェイズII F5-510X GO TEN TACHYON
こちらの古いモデルを使用しています

シマノ(SHIMANO) アンタレスAR
キャタピーの重さにはちょうどいいリールです!

バークレー ファイヤーライン 150m
張りがあるのでライントラブルが少なく使いやすいです

スミス(SMITH LTD) キャタピー
ケミライトで視認性もよくよく飛ぶので使いやすいです。また、こぽこぽというサウンドも鯰を刺激します
--------------------------------
今回の釣果

43cmでした
--------------------------------
当たりも少なく厳しい状況、当たりが出ても単発で乗りません
そんな中T氏が

今回はこの1匹だけでした(T▽T)
次回は釣らねば!....
寂しかったのでT氏の別ショット

今回のタックル

メガバス(Megabass) デストロイヤーフェイズII F5-510X GO TEN TACHYON
こちらの古いモデルを使用しています

シマノ(SHIMANO) アンタレスAR
キャタピーの重さにはちょうどいいリールです!

バークレー ファイヤーライン 150m
張りがあるのでライントラブルが少なく使いやすいです

スミス(SMITH LTD) キャタピー
ケミライトで視認性もよくよく飛ぶので使いやすいです。また、こぽこぽというサウンドも鯰を刺激します
2008年06月25日
今年の渓流用ルアー
2008年06月15日
また、鯰釣りにいってきました
土日は雨ということだったので(実際降りませんでしたがヽ(`⌒´メ)ノ)
会社帰りに鯰釣りに行ってきました
うーん当たりが有るが乗りません。それに補色音がポコって....
やっと乗った

41cmのウグイです (T▽T)
ポコってこいつかー!!
開始が遅かったのもあってこの後、鯰と思われるドゴンと有ったのですが
乗らず....(T▽T)
本日は釣れませんでした... 来週は2匹目を!
2008年06月12日
鯰釣りにいってきました
あっぴーさんと鯰釣りに行ってきました
--------------------------------
今回の釣果

62cmでした!
--------------------------------
現地に着くと少し風がありちょっと難しい気配でしたが最初にどかんと
つり上げられたのはアッピーさんでした

57cmです
この後も当たりはありますが乗らないことが数回あり活性が下がってきたところで
来ました

62cmでした
この後アッピーさんが63cmつり上げられました。
その後は2回ほどバラしまして終了です
今回はアッピーさんが、鯰釣り2回目の初心者の私にいいポイントを譲って頂いてなんとかGET
できました。 ありがとうございます
アッピーさんの前回の釣行での60upはこちらから
http://blogs.dion.ne.jp/aru_tkz_an/
今回のタックル

メガバス(Megabass) デストロイヤーフェイズII F5-510X GO TEN TACHYON
こちらの古いモデルを使用しています

シマノ(SHIMANO) アンタレスAR
キャタピーの重さにはちょうどいいリールです!

バークレー ファイヤーライン 150m
張りがあるのでライントラブルが少なく使いやすいです

スミス(SMITH LTD) キャタピー
ケミライトで視認性もよくよく飛ぶので使いやすいです。また、こぽこぽというサウンドも鯰を刺激します
--------------------------------
今回の釣果

62cmでした!
--------------------------------
現地に着くと少し風がありちょっと難しい気配でしたが最初にどかんと
つり上げられたのはアッピーさんでした

57cmです
この後も当たりはありますが乗らないことが数回あり活性が下がってきたところで
来ました

62cmでした
この後アッピーさんが63cmつり上げられました。
その後は2回ほどバラしまして終了です
今回はアッピーさんが、鯰釣り2回目の初心者の私にいいポイントを譲って頂いてなんとかGET
できました。 ありがとうございます
アッピーさんの前回の釣行での60upはこちらから
http://blogs.dion.ne.jp/aru_tkz_an/
今回のタックル

メガバス(Megabass) デストロイヤーフェイズII F5-510X GO TEN TACHYON
こちらの古いモデルを使用しています

シマノ(SHIMANO) アンタレスAR
キャタピーの重さにはちょうどいいリールです!

バークレー ファイヤーライン 150m
張りがあるのでライントラブルが少なく使いやすいです

スミス(SMITH LTD) キャタピー
ケミライトで視認性もよくよく飛ぶので使いやすいです。また、こぽこぽというサウンドも鯰を刺激します
2007年10月22日
浜益川に鮭釣りに行ってきました 最終回
更新遅くなりましたが 先日浜益川最終回にいってきました。
今回は3投目でいきなりガツンときました

銀ぴかめすGET!です
いくらも320gはいってました。満足の1匹です
2007年10月08日
浜益川に鮭釣りに行ってきました 2回目
釣果情報も上向きになってきたみたいなので浜益川サケ有効利用調査に
行ってきました
午前4時に到着したのに すでに大量のの人が....
5時半から受付が始まりやっと釣り開始です。当たりはあるんですが
なかなか乗らない(TωT)
T氏がまた、ファーストヒット!

雄GET!
当たりが遠のいたので場所移動

何とか私もGET
この後、雌、雄2匹をGET

ここでY氏もGET

Y氏連続GET
最終的に3人で8匹GETしました。
行ってきました
午前4時に到着したのに すでに大量のの人が....
5時半から受付が始まりやっと釣り開始です。当たりはあるんですが
なかなか乗らない(TωT)
T氏がまた、ファーストヒット!

雄GET!
当たりが遠のいたので場所移動

何とか私もGET
この後、雌、雄2匹をGET

ここでY氏もGET

Y氏連続GET
最終的に3人で8匹GETしました。
2007年09月24日
浜益川に鮭釣りに行ってきました
今年も浜益川サケ有効利用調査に参加してきました。
到着して10分くらいでT氏の竿が

雌のぴかぴか鮭です うらやまし~
続いて

T氏ウグイGet!!
場所を移して、さらに

T氏クロゾイGET!
勢い止まらずさらに

フサギンポGET! T氏止まりませんね~
このとき私やY氏もハゼやコアブラコ(アイナメ)、クロガシラを
釣ったんですが....
海も大荒れなので 今回はこれで終了!!

帰りに鮭祭りによったのですがそのときこんなしゃれた看板が
到着して10分くらいでT氏の竿が

雌のぴかぴか鮭です うらやまし~
続いて

T氏ウグイGet!!
場所を移して、さらに

T氏クロゾイGET!
勢い止まらずさらに

フサギンポGET! T氏止まりませんね~
このとき私やY氏もハゼやコアブラコ(アイナメ)、クロガシラを
釣ったんですが....
海も大荒れなので 今回はこれで終了!!

帰りに鮭祭りによったのですがそのときこんなしゃれた看板が

2007年09月03日
積丹に釣りに行ってきました(川編)
今回は2年ぶりに渓流に行ってきました (^ω^)ノ
ファーストヒットは...

ヤマメでした(ちっちゃいですが...)
T氏もヒット

T氏は餌釣り、私はFLYで入れ食い状態です
私のFLYに強い引きが...

すみません 22cmでした...
ここでT氏も

20cmくらいのヤマメGETです。
T氏

アメマス(エゾイワナ)?イワナGET!
2人で40匹以上は釣れました。 続きを読む
ファーストヒットは...

ヤマメでした(ちっちゃいですが...)
T氏もヒット

T氏は餌釣り、私はFLYで入れ食い状態です
私のFLYに強い引きが...

すみません 22cmでした...
ここでT氏も

20cmくらいのヤマメGETです。
T氏

2人で40匹以上は釣れました。 続きを読む
2007年08月27日
ナマズ釣りに挑戦してきました
初めてのナマズに挑戦してきました!
仕事が速くあがれないのと、ちょっと迷子になり、遅い到着、他の釣り人はいませんでした。
釣りを始めるも、全然当たり無し....
3時間くらい粘りましたが、T氏と2人併せて、5回ぐらい当たりがありましたが惨敗でした

リベンジに来るぞ!