ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 河川釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年08月31日

らーめん 恵岳房 平岡店 にいってきました

らーめん 恵岳房 平岡店 にいってきました



旨辛味噌らーめん

北海道らしいコクのある味噌に辛みを加えたスープに、麺が
よく絡みおいしかったです。

ちゃーしゅー丼
 とろけるようなやわらかいちゃーしゅーに甘すぎず、しょっぱすぎないタレが
かかっていてとても美味しかったです。
 個人的には今まで食べたチャーシュー丼では1番かも...

らーめん 恵岳房(けいがくぼう) 平岡店
北海道札幌市清田区平岡4条1-1
  

Posted by shioshio at 12:31Comments(5)食(ラーメン)

2011年08月30日

小貫修三に再食に行ってきました

小貫修三に再食に行ってきました


つけ麺蝦塩



スープ

先日のけいすけとは違いスープは魚ベースで海老の香ばしさが
少し出ている感じでおいしいです。
あと、このお店特有の、澄んだ塩スープをベースにしているためか?
つけ麺独特の濃い味はなくあっさり味で食べやすいです

スープの中にチャーシュウ等入ってます


焼サーモン丼
 軽く炙った鮭といくらがのっており、鮭の親子丼です

らーめん 小貫修三
北海道札幌市清田区北野4条5-8-18 興伸ビル 1F
  

Posted by shioshio at 14:19Comments(4)食(ラーメン)

2011年08月29日

てしおchuchuぷりんGET!

てしおchuchuぷりんGETしました


”マヨネーズ”ではありません ”てしおchuchuぷりん”です



絞り口もきちんと★型になっておます


ちょっと絞ると... 見た目はマヨネーズ...

 味の方は、すこし甘めですが、卵をしっかり使った、おいいしプリンです。

  
タグ :天塩ぷりん

Posted by shioshio at 17:24Comments(2)食(お菓子)

2011年08月25日

旭川ラーメン えーやん 里塚店 に行ってきました


旭川ラーメン えーやん 里塚店 に行ってきました


こくまろラーメン

うーん ちょっと濃い目のラーメンにこ、マヨネーズでコクがあるように
している感じですね~...王道の醤油を頼むべきだったかも(^▽^;


ぎょうざも普通でした

旭川ラーメン えーやん 里塚店
北海道札幌市清田区里塚一条4-15-45
  

Posted by shioshio at 14:36Comments(4)食(ラーメン)

2011年08月24日

元祖 みそまんじゅうGET!

元祖 みそまんじゅうGETしました(ちょっと前ですが)


北海道の方ならおなじみのべこもち(べっこう餅)を刻んでから
まとめて皮にして、そのなかに餡が入っている感じです
 味の方は、皮の部分のほのかな甘みと、普通のお餅とは
違う食感と、餡の甘さがバランスよくおいしかったです。
 2口くらいのサイズがいい塩梅なのかもしれません。

パッケージは



わたしは、道の駅230隣のきのこ王国で入手しましたがすぐ近くに店舗が
あるようです

みそまんじゅう本舗(有限会社 梅屋)
北海道虻田郡留寿都村字留寿都53番地1
  

Posted by shioshio at 10:08Comments(0)食(お菓子)

2011年08月23日

鯰釣りにいってきました

鯰釣りに行ってきました

 実は今年3回目やっときました~


62cmでした

ヒットルアーはキャタピー フルルミナス

タックルデータ
●ロッド:メガバス デストロイヤー トマホークGTZ F4-70GT3 (紫竜)
長さと、張りが有り遠投しやすく、ティップは適度にやわらかいので
ルアーの状態がわかりやすく使い易いです。
(下のリンクは後継機です)

●リール:ダイワ T3 1016HL-TW
風が無かったのもありますが、MAXブレーキ設定でもレベルワインダー(TWS)の
おかげかかなり飛びます。ただ、メカニカルしめると巻いていてこりこり感がでました
 個人的見解ですが、ダイワのリールは、メカニカルしめるとハンドルが重たくなる傾向
なので仕方が無いのかもしれません

●ルアー:SMITH/スミス CATAPY/キャタピー
ド定番、巻いてよし、止めてよしの使いやすいルアーです
 色は、フルルミナス、たれブラックがメインでたれにしき、
チャートいもむしがオススメです




 ●ダイワ T3 1016HL-TW

 ●ダイワ T3 1016HL-TW
価格:32,760円(税込、送料込)



 SMITH/スミス CATAPY/キャタピー

 SMITH/スミス CATAPY/キャタピー
価格:1,176円(税込、送料別)

  

Posted by shioshio at 19:41Comments(2)淡水(湖、川)

2011年08月15日

白老、苫小牧方面に釣りに行ってきました

白老、苫小牧方面に釣りに行ってきました

ファーストヒットは

クロソイ 約20cm

 カタクチと思われる群れがいるせいか、ぜんぜんワームに反応しないです(T▽T)

移動して、

ガヤ(蝦夷メバル)は爆釣ですがサイズは 15から22cmと振るわず


違う当たり!引かないなーと思ったら カジカでした

サイズが伸びないので移動

クロソイやっと23cmくらいのがぽつぽつ出たところで...

 アブラコ(アイナメ)HITするも、合わせが甘く痛恨のバラシ(T▽T)
 (首フリ具合とドラグの出から、30~35cmcmくらいだったと思う)

底の方でシェイクしていると

マゾイ(キツネメバル)でした

 さっきのアブラコ(アイナメ)とれてば五目だった....

サイズUP目指して更に移動

しかし、クロゾイ20cm前後ばかりです

 夏枯れでしょうか?サイズが伸びず不完全燃焼で終了でした

タックル
ロッド  :メガバス アルティメットフィネス 霧雨 F1-66ZKS
リール :メガバス イダテン
ライン :メガバス mild PE 0.8号+リーダ-
ワーム :常吉 スティックシャット4inc
      ゲーリーヤマモト 3インチ アングリースティック等

タックルデータ
トラウトロッドやメバルロッドのような高感度で繊細なTIPで、クロゾイ5cmからアイナメ53cmまで、高感度でしっかりフッキングできるパワーを兼ね備えた使い易い竿です。





視認性が高く、ラインで当たりを取りやすいです

 動きもよく、夏枯れ終わりには丁度いいサイズです
  

Posted by shioshio at 14:22Comments(2)海釣り

2011年08月11日

けいすけに行ってきました

札幌らーめん共和国のけいすけに行ってきました

東京からの出店のおみせです


伊勢海老つけ麺 トッピング全部のせ


海老の味と香りが凝縮された感じですが、濃すぎず丁度いい
さらに、この器仕掛けがあって、そこの部分が焼き石?になっているので
さめにくくなってます


4週類の麺にトッピング(チャーシュ、メンマ、味玉、のり、ネギはスープに入ってます)


太さの違う4種の麺にスープが絡み絶妙でした。


餃子は、細かく挽いたひき肉が使われいますが肉汁もほどよく美味しかったです

けいすけ
札幌市中央区北5条西2丁目 エスタ10F
札幌ラーメン共和国内
  

Posted by shioshio at 10:32Comments(5)食(ラーメン)

2011年08月10日

小樽方面に釣りに行ってきました

小樽方面に釣りに行ってきました(2011/08/06)

 私の天然ボケで1時間早く出発(^ω^; Kさんすみませんでした

 ファーストヒットは

くろぞいでした


ちっちゃいけど活性は高く 常吉 drop shot flex丸呑みです

 この後、ちびクロゾイとうーたんがぽつtぽつつれましたがサイズには
恵まれませんでした(T▽T)

 マズメに真鰯を狙うため移動.... しかしぜんぜん回遊はみられず

ハゼ釣り状態(Kさんも同じくらい釣ってました)

ちょっと浅瀬のほうを見るとハゼ見えますね

赤丸の中非常に見にくいですが(^ω^;

この後、再度移動して

真鰯GETして終了~

※真鰯かなりイキが下がるのが早いので氷たっぷりのクーラーボックス
 必須です

 浸しぶりにのんびりフィッシングでした

  

Posted by shioshio at 11:42Comments(2)海釣り