ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 河川釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年08月31日

らーめん 恵岳房 平岡店 にいってきました

らーめん 恵岳房 平岡店 にいってきました



旨辛味噌らーめん

北海道らしいコクのある味噌に辛みを加えたスープに、麺が
よく絡みおいしかったです。

ちゃーしゅー丼
 とろけるようなやわらかいちゃーしゅーに甘すぎず、しょっぱすぎないタレが
かかっていてとても美味しかったです。
 個人的には今まで食べたチャーシュー丼では1番かも...

らーめん 恵岳房(けいがくぼう) 平岡店
北海道札幌市清田区平岡4条1-1
  

Posted by shioshio at 12:31Comments(5)食(ラーメン)

2011年08月30日

小貫修三に再食に行ってきました

小貫修三に再食に行ってきました


つけ麺蝦塩



スープ

先日のけいすけとは違いスープは魚ベースで海老の香ばしさが
少し出ている感じでおいしいです。
あと、このお店特有の、澄んだ塩スープをベースにしているためか?
つけ麺独特の濃い味はなくあっさり味で食べやすいです

スープの中にチャーシュウ等入ってます


焼サーモン丼
 軽く炙った鮭といくらがのっており、鮭の親子丼です

らーめん 小貫修三
北海道札幌市清田区北野4条5-8-18 興伸ビル 1F
  

Posted by shioshio at 14:19Comments(4)食(ラーメン)

2011年08月25日

旭川ラーメン えーやん 里塚店 に行ってきました


旭川ラーメン えーやん 里塚店 に行ってきました


こくまろラーメン

うーん ちょっと濃い目のラーメンにこ、マヨネーズでコクがあるように
している感じですね~...王道の醤油を頼むべきだったかも(^▽^;


ぎょうざも普通でした

旭川ラーメン えーやん 里塚店
北海道札幌市清田区里塚一条4-15-45
  

Posted by shioshio at 14:36Comments(4)食(ラーメン)

2011年08月11日

けいすけに行ってきました

札幌らーめん共和国のけいすけに行ってきました

東京からの出店のおみせです


伊勢海老つけ麺 トッピング全部のせ


海老の味と香りが凝縮された感じですが、濃すぎず丁度いい
さらに、この器仕掛けがあって、そこの部分が焼き石?になっているので
さめにくくなってます


4週類の麺にトッピング(チャーシュ、メンマ、味玉、のり、ネギはスープに入ってます)


太さの違う4種の麺にスープが絡み絶妙でした。


餃子は、細かく挽いたひき肉が使われいますが肉汁もほどよく美味しかったです

けいすけ
札幌市中央区北5条西2丁目 エスタ10F
札幌ラーメン共和国内
  

Posted by shioshio at 10:32Comments(5)食(ラーメン)

2010年10月05日

麺や虎鉄、白石店にいってきました

麺や虎鉄、白石店にいってきました


つけ麺(極太縮れ麺)


極太麺ですがちじれのおかげでスープが麺によく絡み
美味しいです


ネギとシナチクの量が無料で変えられます(ネギ増量してます)


ネギ豚飯(どんだけネギ好きなんだ....)
 角煮ではないのですが、肉がとろとろに柔らかくて
 美味しかったです

麺や虎鉄、白石店
住所:札幌市白石区中央2条7丁目82番
  

Posted by shioshio at 23:25Comments(4)食(ラーメン)

2010年10月01日

小貫修三に行ってきました+再食に行ってきました

小貫修三に行ってきました+再食に行ってきました(汗)

 またまた 再食まで行っちゃってます....(滝汗)

 
 限定のあっさり塩


 あっさり、凄く透明感のあるスープですが、きちんと出汁が効いていて
 で美味しかったです。 あと、 ルスツのもち豚の塩豚が少し炙られて
 入ってるんですが これが適度な塩鯵と香ばしさ、そして、
 豚肉の甘みが融合して、凄く美味しいかったです
  (このもち豚は一度食べてみる価値あり)

塩豚:生ハムと同じ製法で作った豚塩漬け
2杯目(再食時)

牛すじ・モツ味噌+唐辛子麺


モツ鍋っぽい味噌味ですが、こちらもあっさり目で美味しかったです


モツです(笑)

あとラーメン屋さんに珍しく

ミニいくら丼
 いくら自体おいいく、量も多くおすすめです


個人的にはトッピングいらないですが

揚げにんにくがセルフサービスでトッピングできます(無料です)

らーめん 小貫修三
北海道札幌市清田区北野4条5-8-18 興伸ビル 1F
  

Posted by shioshio at 18:53Comments(6)食(ラーメン)

2010年09月14日

麺厨房 あじさいにいってきました+再食に行ってきました(汗)

麺厨房 あじさい 札幌エスタ店にいってきました+再食に行ってきました(汗)

 あじさい自体は、かなり昔から行っていたのですが
 記事にしてませんでした。(写真とってなくて(汗))
 そして、写真見ていただければ判りますが
 今日もカレーネタです(笑)


味彩加里(カレーラーメン)

コクのあるカレースープに細めんがよく絡み
美味しいです


背油雲呑麺(塩)

背油の甘み、それでいて後味すっきり名塩味が最高です
私の塩らーめんランキングでは1位です


餃子
 あじざい作成の蝦夷ラー油(魚介系)と合わせて食べると
辛すぎず、肉と魚介のうまみが合わさって美味しいです

麺厨房 あじさい 札幌エスタ店
札幌市中央区北5条西2丁目 エスタ10F
札幌ラーメン共和国内
  

Posted by shioshio at 08:31Comments(4)食(ラーメン)

2010年08月05日

福家(らーめん)にいってきました

福家(らーめん)にいってきました


カレーらーめん(白味噌)

苫小牧の味の大王室蘭の味の大王とは違い少しあっさり目で
これはこれで美味しかったです


Y氏の食べた 激辛味噌らーめん(辛さ半分版)

福家
北海道白老郡白老町東町2丁目2-8
  

Posted by shioshio at 12:59Comments(6)食(ラーメン)

2010年08月04日

らーめん極(きわめ)苫小牧店に再食に行って来ました

らーめん極(きわめ)苫小牧店に再食に行って来ました


とりとん塩らーめん


最近 塩に凝ってまして(汗)
 とりとん塩ですが、濃厚だけどあっさりで美味しかったです



一緒に行ったY氏が頼んだ 極ちゃーしゅー釜飯

らーめん極(苫小牧店)
北海道苫小牧市字錦岡92−2
  

Posted by shioshio at 14:21Comments(6)食(ラーメン)

2010年02月24日

京花楼 ジャスコ平岡店に行ってきました

京花楼に行ってきました


坦々麺セット


坦々麺(ハーフ)
 ゴマたっぷりの坦々麺で美味しかったです


チャーハン
 さらっとほぐれる丁度いい炒め加減でおいしいです


春巻き
 中が熱々ジューシーで単品で追加注文したくなりました(汗)



ゴマ団子
 ここのゴマ団子は中身があんこではなくカスタードクリームで
 びっくりしました。美味しいけどヤッパリあんこがすきかなぁ。。。


小龍包
 肉汁たっぷりの熱々で美味しかったです


チョコサンデー


クリームスィートポテト


 芋餅の上にあんこが乗っていてその上にソフトクリーム
 抹茶シロップが乗っていて、和の甘さ(あんこ、サツマイモ)と
 洋の甘さ(ソフトクリーム)が合わさって美味しかったです



京花楼
北海道札幌市清田区平岡三条5-3-1(ジャスコ平岡店内)


P.S.
 一人で全部食べたわけじゃないですから。。。。  

Posted by shioshio at 08:42Comments(8)食(ラーメン)

2010年02月17日

つけめん shinの あつもりGET!


つけめん shinの あつもり(セブンイレブンコラボVer)をGETしました


お店でレンジをかけてて貰ったので少し見栄えが悪くなってます


スープ(タレ)に海苔と魚粉をトッピングして完成
味は、濃厚な魚のダシに太麺がマッチしていて
凄く美味しいです(魚粉をトッピング無しでも良いくらい濃厚です)

おまけ

道産さらりのオニオンサラダ
 道産のさらり(たまねぎ)が使われていて
しゃきしゃきの食感としっとりした上品な甘さで
美味しかったです
   

Posted by shioshio at 17:24Comments(8)食(ラーメン)

2010年02月14日

味の時計台 美しが丘店に行ってきました


jesse-edさんからリクエストがあったので
味の時計台 美しが丘店に行ってきました

 釣り場で携帯で見て焦りました。きちんとチェックしていなかった
私が悪いのですが7時30分釣り途中休憩中でした。

 らーめん.... 釣果が... 店しまっちゃうというかリサーチできてない


 慌てました ということで遅くまでやっているここにしました(^▽^)ノ


美しが丘店 オリジナルメニュー 担々麺


ちょっと上の泡が気になりますが、胡麻たっぷりで
ちょい辛、後はチンゲンサイがもう少し入れてほしいですね


味の時計台ぎょうさ(特別期間中で6個)
小さめですが肉汁もきちっと入っていて美味しかったです


味の時計台 美しが丘店
札幌市清田区美しが丘1条5丁目1-1  

Posted by shioshio at 03:02Comments(4)食(ラーメン)

2010年02月05日

白老牛らーめん 元気屋に再食にいってきました!

白老牛らーめん 元気屋に再食にいってきました!
といっても実は前回の記事から4,5回は来てます(汗)


特製ら~めん(あんけけ風)
 このらーめんかなり嵌まってます(汗) 特に寒い今の時期
 体が温まりますし、野菜もしっかり取れるのでおすすめです


らいす(小)
特性らーめんたべるならライスはつけたほうが良いです!
最初かららーめんのあんかけ部分を少しかけてもよし、麺を食べた後に
どんぶりに入れても美味しいです。あと、漬物も2種類ついていてお得です

白老牛らーめん 元気屋
白老郡白老町社台139-1
  

Posted by shioshio at 08:34Comments(6)食(ラーメン)

2010年02月02日

らーめん極(きわめ)苫小牧店に行って来ました


らーめん極(きわめ)に行って来ました(記事にし忘れておりました(滝汗))


辛味噌らーめん

うーん とりとん味噌に比べると刻が少なく辛さだけ目立ちます


とりとん味噌ラーメン
鳥と豚のダシが効いていてコさっぱりの味で美味しかったです


ミニ牛すじ丼
 とてもやわらかくなっていて、すじなのですが、とろとろの角煮のようで
 とても美味しかったです



ジンギスカン餃子
 ジンギスカンっぽくはないですが肉と野菜の味がしっかりして
 美味しかったです

らーめん極(苫小牧店)
北海道苫小牧市字錦岡92−2


札幌店
札幌市中央区南1条西7丁目1番地5  

Posted by shioshio at 12:59Comments(10)食(ラーメン)

2010年01月03日

なんつッ亭にいってきました


なんつッ亭にいってきました(札幌ラーメン共和国)



ピリ辛味噌らーめん
豚骨スープにたっぷりのマー油がかかっていて
コクがあって美味しかったです。


カレー豚まんま
 カレーテイストのチャーシュー飯なんですがとても
あいます。初めての組み合わせですがとてもおいしかったです


同僚がたべた らーめんです(品名がらーめんです)


なんつッ亭
札幌ラーメン共和国内  

Posted by shioshio at 22:47Comments(6)食(ラーメン)

2009年06月06日

山岡家に行ってきました

山岡家に行ってきました



味噌ラーメン
 ひたしぶりに食べましたが 油多目のこってりラーメンです

山岡家


まだ、横浜写真あるのですが 編集できていないので(汗)  

Posted by shioshio at 23:02Comments(4)食(ラーメン)

2009年05月25日

味の大王 総本店に再食にいってきました

味の大王 総本店に再食にいってきました



辛口カレーラーメン
 辛い味噌?のトッピングが入っていて混ぜながら
食べると味がより濃厚になっておいしかったです



スタミナ餃子
 写真だとわかりにくいですが(汗)ジューシーで
 おいしかったです

味の大王 総本店
北海道苫小牧市字植苗138-8


申し訳ありません 急遽 出張になったため レスおよび巡回が
遅くなります  

Posted by shioshio at 20:42Comments(6)食(ラーメン)

2009年05月10日

Domonにいってきました

Domonにいってきました





Cセット
半ラーメン(味噌)
半チャーハン
餃子4個
サラダ

 ボリューム満点です


ラーメン自体はちょっと味噌の味が強めですが
もやしと玉ねぎが入っていておいしかったです


忘れてました チャーシューこんなに厚いです

Domon
北海道苫小牧市東開町4丁目21-25
  

Posted by shioshio at 14:21Comments(6)食(ラーメン)

2009年04月20日

味の大王 総本店にいってきました

味の大王 総本店にいってきました

 先日 銀次の親方さんに教えていただいたお店に行ってきました


チーズカレー(ラーメン)


キトビロニンニク餃子


太麺ですが麺と絡んでおいしいです

室蘭と比べると麺は普通の固さでスープは緩めのあっさりめでした
(比べるとですが...)

味の大王 総本店
北海道苫小牧市字植苗138-8


2009/04/21追記
m(__)m店舗情報記載忘れておりました  

Posted by shioshio at 21:56Comments(12)食(ラーメン)

2009年04月17日

ラーメン共和国 あら焚き豚骨 あらとんにいってきました


ラーメン共和国 あら焚き豚骨 あらとんにいってきました

本店は18:00にしまってしまうので行けないと思っていたら
支店ができました(^▽^)


あらとん つけ麺 味噌

 歯ごたえのある太麺に 濃厚なつけだれがとてもおいしいです

一緒に言った先輩が食べた

あらとん つけ麺 醤油 あら盛


 麺食べ終わった後、蕎麦湯のように足して飲めます

 おいしかったです


あらとん
札幌市中央区北5条西2丁目1番地 ESTA(札幌エスタ)10階  

Posted by shioshio at 21:49Comments(6)食(ラーメン)