2008年03月23日
関東出張での戦利品(購入)

ちょっと背景が見にくくなりましたがこんな感じです。

餌木用のシンカーです 北海道の餌木チューンでシンカー巻きは
ベーシックなんですが 北海道では打ってないんですよね~

こちらも北海道のロックやマス系で大ヒットしている割にこのサイズは
みかけないので買ってみました。ガヤ(エゾメバル)に良さそうです。

これは、ロックの仕掛けの研究用に買ってみました。

最近流行の鯛ラバ系の仕掛けで何かの記事で紹介されていて
良さげな感じです。

写真ではわかりにくいかもしれませんがmegabassの
DEEP-X 200Tです。釣れないときのフェイバリットとして
ロックの時は携帯してます。
2008年03月23日
あっぱれ亭 小樽店にいってきました
釣りの途中で、あっぱれ亭 小樽店にいってきました。
まえまえからよく行っていたのですが写真取り忘れていて...

鉄道博物館のすぐそばにあります

今回はとんこつ塩です(1押しは合わせ味噌です)
こってりが好きな方にはおすすめのお店です
まえまえからよく行っていたのですが写真取り忘れていて...
鉄道博物館のすぐそばにあります
今回はとんこつ塩です(1押しは合わせ味噌です)
こってりが好きな方にはおすすめのお店です
2008年03月23日
小樽 余市に釣りに行ってきました
小樽 余市に釣りに行ってきました
T氏が仕事と言うことで今週は中止の予定だったのですが
急遽、休みになったと言うことで行ってきました
(Y氏申し訳ありません)
----------------------------------
きびしい状況での1匹でした

38.5cmのアブラコ(アイナメ)
----------------------------------
まずは小樽南防波堤へ


凄い人です... 近くで
ぜんぜん当たりがありません。
・
・
・

天気はこんなにいいんですがね~ 移動!
余市にきました。
すると T氏に当たりが

チビアブ(アイナメ)でした
私にも当たりが

チビアブ(アイナメ)でした
この後、当たりが無くなり小樽に戻りました
ぜんぜん当たりのない時間が続きます
そんな中T氏の竿が大きくしなりました

38.5cmのアブラコ(アイナメ)です
この後当たりが無くなり撤収しました