ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 河川釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ

2007年08月23日

太平洋に釣りに行ってきました(その2)


次は苫小牧です

昼なのもあり、釣れません.....

T氏に当たりが

太平洋に釣りに行ってきました(その2)

30cm近くのクロゾイです 


この後 チビガヤ、豆カジカが数匹釣れ移動

んっ 投げ竿しまおうとしたら

太平洋に釣りに行ってきました(その2)

このちっちゃいのは何? コマイ?


お次は室蘭です

ガヤ、チビソイがぽつぽつと思ってたら投げ竿に当たりが

太平洋に釣りに行ってきました(その2)

56cmのアナゴです(北海道ではハモといいます ちなみに本州でいうハモもハモです)


つぎは

太平洋に釣りに行ってきました(その2)

52cm

太平洋に釣りに行ってきました(その2)
太平洋に釣りに行ってきました(その2)

67cm 太さもコーヒー缶くらいあります。 重たかった....


太平洋に釣りに行ってきました(その2)

50cm

雨が強く降って来たのでここで終了!




同じカテゴリー(海釣り)の記事画像
初つり行ってきました
あけましておめでとうございます
白老、苫小牧方面に釣りに行ってきました
小樽方面に釣りに行ってきました
白老、苫小牧方面に釣りに行ってきました
苫小牧ボートロックに行ってきました
同じカテゴリー(海釣り)の記事
 初つり行ってきました (2012-02-29 00:39)
 あけましておめでとうございます (2012-01-01 22:13)
 白老、苫小牧方面に釣りに行ってきました (2011-08-15 14:22)
 小樽方面に釣りに行ってきました (2011-08-10 11:42)
 白老、苫小牧方面に釣りに行ってきました (2010-10-07 13:54)
 苫小牧ボートロックに行ってきました (2010-09-17 12:55)
この記事へのコメント
北海道で言うハモは、あなごのことで、
ハモは、関東で言うはもとは違うのですかね?

そう、はもは非常に骨が多いですね~
Posted by ぞらびー at 2007年08月23日 06:44
ぞらびー殿

>北海道で言うハモは、あなごのことで、
>ハモは、関東で言うはもとは違うのですかね?

 北海道でいうハモはアナゴ+ハモなんですよ。紛らわしいです。

 関東で言う
  アナゴはウナギ目・アナゴ科、
  ハモはウナギ目・ハモ科と魚自体違いますよ。

>そう、はもは非常に骨が多いですね~

 釣ったアナゴは、T氏にあげてしまったので食べ比べた訳では
ありませんが、ハモより小骨が少ないみたいです
Posted by しおしお at 2007年08月24日 03:04
はじめまして、
北海道の釣り人は私にとって大変便利な
情報源です(^^;
これからもちょくちょく拝見させてもらいます。
( ^ ^)_%~~~~^>*))))彡

コマイではなく
スケソの子供だと思います。
Posted by PAD at 2007年09月27日 02:06
PAD殿

 書き込みありがとうございます。

 スケソウの子供ですか、想像もしてませんでしたありがとうございます。

 今後とも宜しくお願い致します。
Posted by しおしお at 2007年09月28日 01:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
太平洋に釣りに行ってきました(その2)
    コメント(4)